や行(会社設立用語辞典)
有価証券(ゆうかしょうけん) | |
有償増資(ゆうしょうぞうし) | |
優先株式(ゆうせんかぶしき) | |
有利発行(ゆうりはっこう) |
有価証券(ゆうかしょうけん)
株主として、地位を表現する株券を有価証券といいます(財産的価値を有する)。
有償増資(ゆうしょうぞうし)
株主から払込金を得ることで、会社が新株を発行することを有償増資といいます。
優先株式(ゆうせんかぶしき)
利益の配当・会社が解散する時に生じる残余財産…これらの分配が、優先的に受けられる株式を優先株式といいます。ただし優先株主の場合、経営に参加する権利は与えられていません(例えば、株主総会には出席できません)。
有利発行(ゆうりはっこう)
株主以外の第三者に対して、既存の株主の持つ株式の時価より低い価格で新株を発行することを有利発行といいます。当然、既存株主に対して希薄性を緩和させるために、株主総会の特別決議が求められます。